忍者ブログ
私の慢性鼻炎の説明
[103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ガーゼ治療レポートからの抜粋です。

理解するために上記をクリックして全文を読んで下さい。今井記。
2008/12/16記
---------------------
2日前の朝、舌が白かったので、ちょっと気になっていたのですが
案の定、口臭を夫から指摘されてしまいました。

残骸となってきている治療中の患部からのニオイからかな。。。そう思ったり、
朝、もっと気をつけてケアをしていれば、指摘されなかったかもしれない。
そんな気持ちもあって、久しぶりに悔し涙を流しました。

それとともに、
鼻の事、臭いの事、今まで指摘されてきた事、何気ない言葉の数々が
久しぶりに思い出されたりしました。

でも、とにかく治療は続けています。左の上鼻道の奥が、数日前、今まできちんと整地してきて
それなりに形が整っていたはずの場所が、ぐにゃぐにゃに感じられました。これは、治る直前の
兆候です。つまり、まだ患部が残っていて、その患部が良くなることを意味しているはずと判断
しました。そして、23日の今日、この部分に乾いた感じが戻り、形もさらによくなったように思って
います。

右ですが、上鼻道の鼻中隔壁添に、ピンセットの先から伝わってくるイメージだと丸いできものの
ようなものがありました。この形を認識できたのが4日ほど前だったでしょうか。これは退治しなけ
ればならないと頑張って治療していました所、昨日はどろっとした透明の固まりが、そして今日は
その残りが出てきました。結果、鼻腔が広がっています。それと同時にニオイの感度が上がって
きました。

鼻炎の治療は、私のように病歴が長い場合、本当に長い道のりになります。
悔しくて悔しくてたまらない事もあります。
でも、とにかく治したい、そんな、クリスマスを迎え、祈りに似た感情を持っている昨今です。

2008/12/23記
----------------------

2009年になりました。

上記のイラスト⑥あたりからアデノイドあたり、1月17日にガーゼにべっとりと血がついた事から
始まり、3日目の19日には3,5×140位のガーゼ2本分、10×30位のガーゼ1本分に多くの血
がついて出て来ました。そして、喉から血の固まりが落ちてきました。。はき出して、鼻にはティッ
シュをまるめて詰めて対応しました。次の20日には、19日と同様ですが、さらに10X30のガーゼ
をもう1本、そしてティッシュペーパー5枚程度の出血。ガーゼ入れる治療の途中もピンセットに
血液が流れて出てきました。洗面所で暫く立って、出てくる血液を流しました。
20日には血豆のような、ジェル状の固まりも出てきました。

鼻血が出る場合はガーゼをそのまま入れて血が止まってからガーゼを取り出します。これが常識です。それから、治療すると上手に負担がなく治療が出来ます。今井記。

具合が悪くなりそうでしたが、ここが正念場と思いました。右の、なかなか去らない違和感はきっと
これが原因だと思ったからです。それと同時に気がついた事は、奥の奥までガーゼがきちんと
届いていなかったという事でした。治療の際にピンセットに感じたジャリジャリという感じの固く
こびりついた塊をくずす感じは、ピンセットだけが患部に触れていて、ガーゼは触れていなかったので
はないでしょうか。初歩的な事でしたが、気づいて良かったです。

「治療の際にピンセットに感じたジャリジャリという感じの固くこびりついた塊をくずす感じは、ピンセットだけが患部に触れていて、ガーゼは触れていなかったのではないでしょうか。」

これはピンセットが患部に触れていたのでないと考えます。患部の血の塊、かさぶた(瘡蓋)、湿疹だったかも知れません。
健康な粘膜は滑らかです。ですから、ピンセットが健康な粘膜に触れてもジャリジャリという感じの固くこびりついた塊をくずす感じはありません。
今井記。


21日からは、出血も減り、右の空洞化がますます進み、ニオイの感度がまた上がっています。
22日の今日は、右の患部から鼻水が出ます。これが収まるとまた一歩前進です。

祈りが通じたのでしょうか。
それにしても長い祈りです。

2009/01/22記
 -----------------------
まず、更なる進歩があって、無事に難所を切り抜けたこと、大変に良かったです。
長い間治療していたにも関わらずこの様に患部を見過ごすことがあるのは残念なことです。
とは言えこれは仕方がないことと考えています。

出血の場合はそのままガーゼを抜かずに入れて置いて下さい。やがて血が止まればガーゼを取り出します。
そして再度ガーゼ治療する。これで上手に治療が出来ます。

この方法は資料に書いてあります。ご覧下さい。今井記。
PR

コメント
無題
私の予想を越える出血があったようです。
のり状潤滑液をガーゼに付けると止血作用があります。
【2009/01/23 13:14】 NAME[今井] WEBLINK[URL] EDIT[]
ガーゼは抜かなかったのです
こんにちは。いつもお世話になります。Gです。
今回の出血は、お恥ずかしながら長い間治療を
してきて、一番多い量でした。
資料を読んでおりましたので、ガーゼは抜かない
でおりましたが、ガーゼを通り抜けて血が流れて
きたのです。血が止まったと判断した後に、もう
再度、ガーゼ治療をしました。
【2009/01/23 13:06】 NAME[G] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sosei
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
カウンター